 |  | 楽しかったね!遠足! |  | | 2020/10/13 | 2年生は先日,遠足で象鼻ケ岬(ぞうびがさき)に行きました。学校から10分で到着の子どもたちにとって身近な海です。 海へと続く道は,自然がいっぱいで子どもたちは歩きながら目をきらきらさせていました。まつぼっくりや大きなくもの巣,ノラ猫…などなど。普段も目にしていても,遠足だと何だか違って見えます。
海を目の前にすると,その雄大さやきらめきに子どもたちの期待はどんどん高まっていきましまた。海岸には,流木やシーグラス,やどかりやカニなど子どもたちが大すきなものがたくさんありました。
ある子は, 「先生,カメノテがめっちゃあるよ!カメノテのデパートみたい!!」 と見せてくれました。堤防の隙間にはカメノテがびっしりでした。大きさもいろいろのカメノテが所狭しと並んでいる様子は,デパートそのものに見えます。思わず笑ってしまいました。
まだまだ感染症対策などで息苦しい日々は続いていますが,海の気持ちのいい風を感じて,楽しい時間を過ごすことができました。(有田) | |  |