 |  | ありがとうございました |  | | 2022/08/31 | 8月31日を迎えました。皆様,いかがお過ごしでしょうか。 新学期が始まったというニュースも耳にしますが,附属光小学校は明日から始まります。
さて,8月26日に御参会いただいた皆様,本当にありがとうございました。
アンケートの記述を紹介します。 池永・書く活動について 道徳授業における、書く活動はとても難しいなと感じていたので、授業の形態に応じた様々な書く活動の方法を知ることができたので、これからに生かしていきたいです。
中川・発問について 「待つ」ことの大切さを学びました。子どもの発言にしっかりと耳をかたむけてそこから展開を広げていくことができたらと思いました。
坂本先生の講座について 発問について具体的に紹介してくださり、とても分かりやすかったです。全員が授業に参加できているのか?と、振り返りながら、発問や問い返しを工夫して授業作りをしていこうと思いました。また、「書くことは考えること」という言葉も心に残りました。理由や根拠をはっきりさせながら、授業していきたいです。ありがとうございました。
さらに,「研修の行いやすい夏休みに開催していただき、ありがとうございました。2学期の道徳の授業づくりに、また意欲が持てました。」という御感想もいただきました。 皆様からの御意見・御感想を励みに9月からの実践に一層励んでいこうと思います。
次回は9月26日に道徳科としては2回目の授業づくり研修会を行います。テーマは板書です! ぜひ御参会をお待ちしております! | |  |