光小トップ学校情報>沿革

学校沿革

 
大正3年4月
山口県熊毛郡(現光市)室積町大字室積1番地にあった山口県立工業学校の後をうけて,山口県室積師範学校(男子)開校

大正4年4月 附属光小学校開設(4学級・197名)

大正9年4月 山口県女子師範学校となり,山口県女子師範学校附属小学校と改称

 
大正9年6月 第1回女子教員研究大会を開催

昭和16年4月 山口県女子師範学校附属国民学校と改称

昭和18年4月 県立から国立となり,山口師範学校女子部附属国民学校と改称

昭和20年7月 戦況激しく,附属学童を市内4箇所に疎開して授業を続行する

昭和21年5月 酔漢の失火により,校舎の大半を焼失する

昭和22年2月 学校給食を開始する

昭和22年4月 山口師範学校女子部附属小学校と改称

昭和23年4月 附属小・中学校育友会創設

昭和24年4月 山口大学山口師範学校附属光小学校と改称

昭和26年4月 山口大学教育学部附属光小学校と改称
校章を現在の型に改訂

昭和30年4月 複式学級を初めて編成(1年と4年)

昭和32年3月 教育学部光分校,山口へ統合

昭和33年4月 附属光小学校12学級編成となる

昭和35年3月 現在の校歌制定

昭和38年2月 体育館兼講堂竣工

昭和39年3月 附属光小学校の校舎及び給食室等竣工

昭和41年11月 附属光小学校創立50周年記念式典を挙行

昭和51年12月 附属光小学校創立60周年記念式典を挙行

昭和52年3月 プール並びにプール設備完成

昭和53年4月 校舎全面塗装並びに防火施設整備

昭和56年3月 視聴覚室,家庭科室,演習室等増築

昭和59年5月 校舎の窓枠をアルミサッシに改装

昭和61年11月 附属光小学校創立70周年記念式典を挙行
前庭に「青雲の像」を建立

昭和63年4月 低学年広場並びに農園新設

平成元年4月 プールの全面塗装並びに整備

平成3年4月 運動場の設備並びに側溝の完成

平成4年3月 「ふれあい広場」の新設

平成5年10月 光市名木百選の老松(室積師範学校時代の記念樹)が,松食い虫により倒れる

平成7年3月 プールの全面改修

平成8年3月 パソコンを中心にしたメディアルーム設置

平成8年11月 附属光小学校創立80周年記念式典を挙行

平成9年9月 屋外運動施設・屋外放送設備を整備

平成10年3月 屋外廊下・図書室を整備

平成12年3月 メディアルームコンピュータを更新
校内ネットワーク整備

平成12年9月 屋内水道設備を更新

平成13年2月 体育館フロア全面改装

平成13年3月 小中情報教育システムの導入

平成14年3月 体育館屋根全面改装

平成16年3月 エレベーター及びバリアフリートイレ等竣工

平成17年6月 第1回初等教育・中等教育研究発表大会を開催

平成18年10月 附属光小学校創立90周年記念式典を挙行

平成19年8月 全学級ロッカー設置

平成21年3月 体育館耐震化工事完了

平成22年6月 5・6年教室,音楽室にエアコン設置

平成22年3月 山口大学とのテレビ会議システム設置

平成22年6月 5・6年教室,音楽室にエアコン設置

平成23年9月 理科室・運動場遊具を改修
低学年花壇テラス新設

平成23年3月 児童用トイレ改修

平成24年3月 下水道工事完了

平成25年3月 校舎耐震工事完了

平成28年6月 ウサギ小屋改修

平成28年10月 附属光小学校創立100周年記念式典挙行

平成30年1月 タブレット及び電子黒板整備開始

平成30年4月 「附属光学園」を通称として,小中一貫教育校に移行

平成31年1月 全学級に電子黒板整備完了

平成31年3月 運動場西側ブロック塀改修

平成31年4月
(令和元年)
学校運営協議会設置(小中一体でのコミュニティ・スクールへ移行)

令和2年3月 新型コロナウイルスの感染拡大により,全国に緊急事態宣言発令
3月はじめから5月末まで臨時休業となる

令和2年4月 校長常勤化(小・中校長兼務)
副校長職を廃し,教頭が配置

令和3年2月 コロナ禍により,公開授業研究会をオンライン開催

令和3年3月 宿泊棟護岸修復工事着工

令和3年6月 コロナ禍により,小中一貫教育研究発表大会をオンライン開催


光小トップ学校情報沿革